ENTRY

地域の未来を共に描こう

Scroll

MESSAGE

未経験でも安心して
働けるサポート環境

弊社では、道路工事や河川工事や除雪など、地域住民が安心して便利に暮らしていくために必要なインフラ整備をメインの事業としています。

最初は誰もがわからなくて当然。右も左も分かるはずがありません。道具の使い方から図面の見方など、必要なことは一から丁寧に教えます。また、仕事に必要な大型特殊など重機を運転するための免許も働きながら取得することも可能です!社員のほとんどが未経験からの入社ですので、安心して飛び込んでください。

近年、地震・水害・雪害などの自然災害が多発していますが、どの災害においても一番必要とされる職業であり人材です。

私たちと一緒に地域の暮らしを守り、未来へつなぐ仕事をしませんか?


従業員集合写真

弊社では、道路工事や河川工事や除雪など、地域住民が安心して便利に暮らしていくために必要なインフラ整備をメインの事業としています。

最初は誰もがわからなくて当然。右も左も分かるはずがありません。道具の使い方から図面の見方など、必要なことは一から丁寧に教えます。また、仕事に必要な大型特殊など重機を運転するための免許も働きながら取得することも可能です!社員のほとんどが未経験からの入社ですので、安心して飛び込んでください。

私たちと一緒に地域の暮らしを守り、未来へつなぐ仕事をしませんか?


魅力背景 魅力背景

01

新技術を取り入れた働き方改革

ドローンなどICT建機を積極的に導入することで、業務の効率化・生産性向上を図っています。従来の技術を守りつつも、日々進化する新技術にもしっかりと目を向け、安全で働きやすい職場環境を目指しています。


ドローン
教育

02

未経験の方も活躍できる職場

誰でも最初は不安がつきもの。初めからできる人は誰もいません。やる気さえあれば、必要な知識・資格は入社後に学んで取得すればOK!アットホームで面倒見の良い先輩がしっかりサポートします。


03

プライベートとの両立がしやすい

冬季の除雪期間を除き、残業はほぼありません。また、有給の積極的な取得も進めています。プライベートが充実してこそ、良い仕事ができる!と考えていますので、しっかり休んでリフレッシュしてください。


ワークライフバランス
資格取得支援

04

資格取得支援

大型免許やドローン免許など業務に必要な免許・資格は、全額会社負担で取得することが可能です。向上心を持って取り組む方を全力で応援しますので、是非活用してください。


WORKS

事業内容

WELFARE

充実した福利厚生

各種休暇制度

各種休暇制度

週休2日制、年間休日95日+有給
※年間最大20日間

社会保険完備

社会保険完備

雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険完備

通勤手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

資格手当

資格手当

取得した資格に応じて手当支給
資格取得費用は全額会社負担

職務手当

職務手当

キャリアアップに応じて、手当支給

皆勤手当

皆勤手当

休まず勤務で、手当支給

家族手当

家族手当

扶養家族数に応じて、手当支給

残業なし

原則定時あがり

原則17時に帰社し、片付けして帰宅
※冬季のみ早朝・深夜の除雪作業あり

年2回健康診断

年2回健康診断

全額会社負担で、受診可能

VOICE

先輩インタビュー

社員1

上田 優樹さん

2005年入社|中途採用

取締役副社長


近藤 友也さん

2018年入社|中途採用

施工管理


社員2
社員3

山脇 博文さん

2016年入社|中途採用

現場作業


田中 一哲さん

2024年入社|新卒採用

現場作業


社員2

RECRUITING

募集要項

土木・建築施工管理(見習い可)

仕事の内容
  • 公共事業、民間工事の施工管理又は現場施工
  • 冬期は除雪機による除雪作業があります
  • 未経験の若年者の方については、見習いとして指導いたします
  • 社用車(MT車)を運転します
  • 土木工事における現場作業
  • その他詳細については面談時に説明いたします
  • 応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります
雇用形態
就業形態
正社員
給与・賞与
161,000円〜300,000円:基本給(月額平均)又は時間額
賞与:年2回
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可
経験者優遇

ENTRY

エントリー

この地域の未来を創る仲間を
お待ちしています!